グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マグナ2周回グループに誘われたのですが迷っています
先輩騎空士のみなさんに相談したいことがあります。Twitterで、あるグループに誘われたのですが、参加するか迷っています。内容はマグナ2を貼りあって周回すること。人数は10〜15人で青箱確定流しするのが目的。メンバーはこれから集めるそうです。
自分の現状は
グラブル歴半年程度でランク140台。光闇の戦力は6万、他の4属性は5万前後です。十天衆で居るのはサラーサとエッセルの二人ですが、他の十天衆も仲間にする予定です。ⅣやEX2ジョブは、カオル/ベルセルク/スパルタ/ウォロ/エリュ/グローリーを持っています。
マグナ2武器がほとんど無いため、青箱が魅力的です。(Twitter救援行ってもすぐ溶けて青箱に届かないことがあるため)
迷っている理由は、自分の戦力がグループで足を引っ張らないか不安なことです。(火力はジョブ取得やスキルlv上げ、武器等の4凸を進めて上げていきます)
先輩騎空士の方々はどう思われますか?アドバイスや意見を聞きたいです。ここまで読んでくださりありがとうございます。長文失礼しました。
これまでの回答一覧 (9)
10人から先はどうあがいても青箱確定しない人が出るんですがそれは…。
(マグナⅡの青箱確定ラインは総HPの1/10)
確定流しするなら普通は6人(こっちは順位箱も狙う)~10人程度、確定を考えるなら8人ぐらいの部屋を作ります。
また少人数部屋の場合、半分削れた辺りで青箱やMVPが確定するので時短の為に半分や25%を切った辺りで外へ流す場合もあります。
で、戦力表示で5万~6万だと4凸が終わってないか召喚石が揃ってないかでしょうか。
他の人のRankや戦力の詳細は分かりませんが、十天最終もなさそうなので正直6人部屋をお勧めしたい戦力です。
養分です。
-
退会したユーザー Lv.112
横からですが、他の方にとっての栄養分、って意味かと。他の方は毎回確定青箱。あなたは自発分も青箱確定なく他の方々に上げる形ですね。
10人以上であればやめた方がいいです。
理由は他の方が書いているので割愛します。
稼げない人は上位陣の餌でしかないので、大人数の連戦部屋もやめた方が無難です。
アニマ目的でも金箱からはほとんど出ません。
やるのであれば6~8人くらい集めて青箱確定ライン(四属性は35万、光闇は55万)まで稼いだら一旦ストップ
スタンプ等でみんなが稼いだことを確認したら救援出してフリーランって形がいいと思います。
これを1ヶ月もやればマグナ石4凸分くらいのアニマは集まるかと。
-
アミノ Lv.31
自分は上記の貢献度を稼いで青箱が落ちなかったことはないので確定だと思います。 マグナⅡボスはHPの1/10を削ったら青箱が出ますが、その貢献度が上記だと聞いています。 光闇の必要貢献度が多いのはボスのHPが四属性よりも多いためです。
質問主さんの戦力ですと10人以上いる部屋に行くと青箱を取り逃がす可能性が出てきますので、私は共闘から6〜8人の部屋を探すことを推奨します。
戦力不足が不安とのことですが、マグナ2は参加上限30人で人気も高いため、救援を出せば倒すことだけなら全く問題ありませんのであまり気にしない方がいいと思います。
私なら絶対に参加しませんねw
理由としては
1.青箱確定しないから(日によって人数増減するからそれ見越して15くらいなんだろうけど仮に集まったら恐らく質問者さんは食いっぱぐれます)
2.共闘部屋を自分で開いた方が効率いい(例えばrank155↓10連○○とかのがより同じrank帯の人と箱を狙えます)
3.めんどくさいから(自分のやりたいときにやりたいのでwまぁ、頑張る理由として誰かが居るのは悪くないかもです)
-
退会したユーザー Lv.53
ランク制限部屋で文句を言われたことはないですね…個人的に制限部屋で文句言われるパターンがあるとすれば、たまにみるけど自分のランクが150の人が140↓で募集してるとかくらいじゃないでしょうか。(募集ランクよりも自身が越えている)まぁ、それでも部屋に人は集まってたりするのであまり気にしなくてもいいのかなぁ、とも思ってます。 自分よりランクが高い人が多ければ多いだけ討伐の速度があがるので私は10連くらいからは基本的に制限をつけて回るようにしていますね。自信がある属性は制限無しでやってます。
-
退会したユーザー Lv.53
晒されるのは立て主さんがMを独占するために明らかに下のrank帯を集めるパターンかなと思うので自分のrank+10くらいで募集すれば問題ないと思います。それでも心配なら6~8連くらいなら大体青箱確定まで稼げると思うので連数を減らしてrank制限なくすのも手ですねw
個人的な意見は機会が来ているのでやりたいと思うならやるべきかと。
やらないで後悔よりかはやって後悔するべきですし。
戦力的に厳しいのは把握した上でのお誘いとは思いますし。
まぁ、一応参加前にこのくらいの装備だけど大丈夫ですか?の確認を取った上でまぜてもらえるのなら、ぜひやるべきかと。
逆の声を出すなら、グラブルから手を引くなら今のうちですぜ...
ストレートに言うと、強い人にとっては
弱い人が混ざってた方が自分たちが得しやすいです。
ランク140くらいなら丁度いいカモにされます。
ですので、それを理解した上で養分になってでも
回数重ねて集めたければやってみる手もあります。
青箱は確定ではなくても確率で出る事もありますし、
底辺だから何も得られない、って訳でもないです。
自分が得をして集めたいなら強くなってから参戦が吉。
まあ、ここで質問したり養分という言葉でピンと来ない
辺りで、自力で強くなってから参戦できるかはお察し。
結論 その方々の誘いに乗って養分になりましょう。
いくらかはマグナ2武器集められるかと思います。
-
退会したユーザー Lv.112
悪知恵が働く人は、自分より強くない人をいかに集めるか、という方向に動いてます。ランク制限部屋とかですね。どのくらい強くなれば確定できるって訳でもないのです。まずシステムを理解すること。次に自分ならどうやって青箱集めするかを考えることです。ここも歯に衣着せずいうと、自身の情弱ぶりを察することからですね。俺も情弱な方なので偉そうな事は言えませんが。
-
退会したユーザー Lv.112
無論、誘ってる方々は皆で青箱確定したい、っていう趣旨かもしれません。その場合は青箱確定まで貢献度稼ぎに時間かかるなら足手まといになる可能性もあります。ただ、俺の観点からすると毎回全員の青箱確定を確認して対処するという手法は考えられないので、青箱確定まで貢献度稼げないとただ入手確率が下がるだけかと。青箱稼ぎが悪知恵とは言ってませんのでその点は誤解なきよう。
-
退会したユーザー Lv.112
とある検証結果によれば、4属性は41万以上、光闇は56万以上で青箱確定。これも検証次第で確かなボーダーではありません。(検証はしてる人いても公式発表はない)貢献度により確定ラインがありそう、て話すら誰かが調べた検証結果な訳です。情報は自分で調べる力が無ければ誤解も生じます。ggrksと言われてもめげずに頑張りましょう。長文失礼しました。
うーん…戦力的には光闇は自分より数段高いですが4属性が自分と同じくらいなので提案者の方の戦力次第では(戦力が明らかに高い)数合わせっぽいですかねぇ…。
誘って来た人は元々の知り合いですか?(リアルでもグラブル内とかネット上での知り合いでも)知らない人だととにかく目に付いた人を片っ端から誘ってる可能性もあります。
確か青箱確定ラインって10%削りぐらいでしたよね?参考資料としてソロでそこまで削るのにかかる時間を大まかに出してみて提案者の方に提出して「これぐらいの戦力だけと参加してもい大丈夫か?」と聞いてみては?
とにかくそういったのは自分の戦力情報やプレイ時間とかの都合なんかを出せるだけ相手に提出して聞くのがいいです。本人がそれでいいと言えば大丈夫ですしだめだと言われたらそれまでです。
-
シララ Lv.1
具体的にアドバイスくださり、ありがとうございます。 グループへの誘いで初めて話した、という感じです。あまり話したことはありません。 又まだグループを作っていないと言われました。なのでメンバーの方々はおそらく未定です。数合わせという予想は当たっていそうに感じました。
個人的には参加していいと思います
固定でやるのは楽だと思いますよ
野良部屋だとツーラーとかがいて無法地帯です
結構「えー」って思う事あります
戦力はあまり気にしなくていいですね
強いて言うなら自分の貢献度がどれぐらい稼げるかって感じですね
結局貢献度32万ぐらい(だったかな?)で青箱確定で
順位6位までが赤箱抽選です
勝手な予想ですが
15人の周回グループを作ったとして
毎回15人で回すのではなく
周回グループの中でまた募集して6~10人とかで回すようにするんじゃないかな?
やってみて合わなければ抜ければいいと思いますよ
回答ありがとうございます。順位箱が落ちる確率は3位~6位であまり変わらないと聞いたことがあります。武器の4凸や召喚石はあまり揃っていません。最終十天衆が居ると変わるのでしょうか
武器やマグナアニマは青箱赤箱からしか出ないので「落ちる確率」はどうでもよくて確率でも「落ちる」事が重要なのです。落ちなきゃ抽選すらされない訳ですから。あと最終十天衆の有無は大きく、一回りもふた回りも貢献度を稼ぐ速度が変わります。
返信遅れすみません。 教えてくださりありがとうございました。