グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
セルエルとアルタイルの使用感について
サプチケがきましたね。
そこで質問なのですが、タイトルの通りセルエルとアルタイルの使用感についてお聞かせください。アビリティを見た限り便利で強そうだな〜とは思うのですが、実際にPTに加入して使ったらどんな感じなんでしょうか。
一回使ったらもうPTから外せない、便利だけど思ったほどじゃない、など。
戦力によって変化するということも分かっていますがお聞かせください。サプチケでの判断材料にさせていただきます。
これまでの回答一覧 (2)
アルタイル
序盤~極まった編成、マグナ、神石関係なく入る万能キャラ。
攻防御デバフ、攻防バフ、奥義アップとシンプルなアビ構成ですが、このゲームの仕様上腐りにくい印象。
個人的には水で編成を組むときにアルタイルは入れてる前提で考えてるほどです。
セルエル
一番の強みは奥義後のクリティカルバフ。
最終ソーンの奥義バフと重複するので、光に足りない一発のダメージを底上げ出来ます。
その他のアビも奥義頻度を上げるような構成になっているので、立ち回り次第では長い間全体の火力貢献に役立ちます。
上記2キャラでしたらアルタイルかなー。
どちらも現在スタメンで使ってます。
アルタイル バフ、デバフ、奥義ゲージ全体30%アップと
どれも使えるアビ。非常に使いやすい。
セルエル マウントだけでなく、Lv.100まで育てると
奥義ゲージ全体20%アップしながらダメも出してくれる
全体の奥義ゲージ上げる効果は
奥義ゲージが70%とか80%とかの時に奥義打てるように
なるだけでなく、奥義ゲージ消費する技を持つキャラ
との相性もいいですね。属性も違いますし比較は
簡単ではないですが、結局どちらも強いキャラです。
ご感想ありがとうございます。とてもわかりやすい説明ありがとうございます。ソーンの奥義バフと重複するのは初めて知りました。サプチケでの判断材料にさせていただきます。