質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

一天目

3月にグラブルを始めて、
戦力も多少なり良くなりまして、
古戦場も2回こなしてきたわけなのですが、
6月になっても四象降臨が来なくて
ヒヒイロがまだ取れないのを知って
(今の所グラブルDVDや神撃のバハムートDVDは
買う予定はないです)
一天目を迎え入れるのは
勲章数的には7月の古戦場になる事が確実になり、
溜まりに溜まったグラブルへのイライラが
爆発した今日この頃ですが

皆様は一天目はグラブルを始めてから
何ヶ月経った頃なのでしょうか。
宜しければ教えていただけないでしょうか。

(ちなみに私の一天目はサラーサにする予定です)

これまでの回答一覧 (8)

ofrero Lv500

1天目はヴァルナへの移行を決めてフェンリル周回してフィンブルを集めた後だったので昨年の8月頃だったかと。
丁度ケルフェン討滅の月(7月)にあった四象降臨で初めてヒヒイロカネを回収、それで所得した形になります。
ちなみに所得したのはカトルです。

3月開始の8月所得なので5ヵ月後の話ですね。
やる事多すぎて十天衆に目を向けてる暇すらありませんでしたので。
(自分の場合はクラスⅣ所得後に解放した形になります)
3ヵ月程度だとまだまだやる事多いはずですよ?

ちなみに、期待しているところ悪いですが十天衆は所得だけでは戦力としては微妙なのでそこまで劇的な強化にはならないとだけは言っておきますね。

他4件のコメントを表示
  • ストライカー Lv.1

    劇的な変化はないのはプレイをしていく内に 段々感じてきました(笑) サラーサにしたい理由はスラ爆で IVジョブのレベリングだったり 他キャラのレベリングを より簡単にやりたかったり アーカルムの永続反射の敵に対する 対策などのためにと思った次第です(笑)

  • ofrero Lv.500

    レベリング云々→主さんのラインだと他にやる事やっていれば上がりますよ?半額でもなければソロ爆しませんし、代替キャラもいる事にはいますし… アーカルムのアレ→グラゼロだけじゃ倒せない上に反射でサラーサ即死しますが…

  • ストライカー Lv.1

    なるほど! 御教授ありがとうございます。今やっている事は、今ランクが129でゼノイフに向けて一応水の装備を集めようとしています。並行して7月の古戦場に向けてティアマト銃などの攻刃を集めている最中です。 風はグリームニル1凸をメイン召喚石にしているので、ティアマト4凸はまだ先でいいかなと考えている所です。正直な所、今すぐ金剛晶を取るか次の古戦場の予選の勲章を取ってからヒヒイロを交換するかで悩んではいます、

  • ofrero Lv.500

    育成方針に関して:それで良いでしょう。ゼノイフはカット役と火鞄があれば火力が足りなくても倒せはします。ティアマト4凸はグリム琴が集まって両面編成が見えてきたらで構いません。 金剛かヒヒイロカネか:ヒヒイロカネ交換は四像で回収できる分を全て回収してからで良い、というのが一般的な認識です。グリムは他の石全てを考慮した際の優先度は低いですが、3凸すればメインとしてもサブとしても(ステが高くなって入れやすい)使える便利石になりますので、まずは金剛で石を充実させる方向かな、と思います。

  • ストライカー Lv.1

    そうします! ありがとうございます

Yukiyon Lv24

私は9月にあったコラボから始めて
最初の十天衆のお迎えはエッセル 12/25でした。

その後サラーサ、ソーンをお迎え済で、
最終の準備もほぼ完了していますが
ヒヒイロカネでストップしています。

さらに色変え済の四天刃(44箱コース分用意済)と
七星剣(今回色変え6本分箱開け)もありますが、
同じくヒヒイロカネでストップしています(苦笑)

1人目のお迎えはなかなかハードルが高いですが
2、3人目はサクッと続けてお迎えできちゃいましたから
今やれることをコツコツとやっておきましょう♪

2、3ヶ月ぐらいです

始めたばかりはモチベも高いので気持ちは分かります

自分も去年の7月に始めて、
水属性の理想編成に絶対必要なフィンブル復刻が半年以上来ないまま
水十天2人抱えたままイライラしてました
今月復刻のイフ斧なんか1年以上待たされていた事になりますね

新規参入はタイミングによってイライラさせられる事ばかりです
正直ヒヒイロ1個なら金で買える分マシだと思ってしまうほど
その分手に入れた時の喜びも大きいと思うので
ガマンしつつ装備でも集めましょう!

三周年で始めて二ヶ月か三ヶ月?でしたね。

自分も1人目はサラーサにしました。ヨダが居なかったのでワンポチ80万ダメは非常に重宝した記憶があります。

退会したユーザー

1年と4ヶ月くらいです
とはいえ始めた頃は十天衆が実装されてなかったので実質8ヶ月近くかかりました
TGS生放送で十天衆の存在を知り、それから九界琴集めてニオ加入までは凄く楽しかったですね

ahuriman Lv20

グラブルはリリース初年の夏頃から初めて1年そこそこやって、一度1.2年やめて去年の3月頃復帰しました。
十天は私が辞める時点で、とってたらトッププレイヤーの入り口あたりで、私はその時点ではまったくとれる状況ではありませんでしたね。
私が十天を取ったのは復帰後3.4か月後くらいですね。
今はソーン→ニオ→エッセル→シエテ→ニオ最終解放→サラーサで次はシエテ最終解放を予定って所ですね。

退会したユーザー

俺は一年くらいログイン勢だったから、一年半以上かかりましたよ、最初の十天衆。
最初はシエテ、次にサラーサ、ソーンの順だったかな。
1人目取れてからはサクサク集めていけました。
四象は不定期開催だから仕方ないです。来たときにひたすらヒヒ集めたいだけ集めましょう(^^)

去年の12/30日にはじめて、最初の十天さんはサラーサで4/25でした。
5/6にエッセルもお迎えしました。

サラーサいると、ソロでスラ爆とか金銀スライムとか便利です。
本当は土古戦場のためにおいでいただきました。

私は、土SSRが少なくて、アルルメイヤ・ユーステス・カリオストロしかずっといなくて、だから最終解放しなくても普通にSSRキャラとして使えると考えて取得しました。

サプチケでジークフリートさんをとり、無垢剣を土でつくり、自分をカオスルーダーにして、ジークフリート・サラーサに、その後来たレフィーエか、マウントが必須ならアルルメイヤ、と考えていました。

・・・その後、ユーステス超絶強化により、対スノウホワイトにサラーサを使うことはなかったです。
(最初つかったけどグラゼロのあとのHPの少なさがネックになることが多く、逆にジークフリート1アビの耐水20%とユーステスの全体クリティカル、それにアルルメイヤのマウントがはまったので。)

なお、肉集めにはとても便利でした!

思ったように本戦で使えはしなかったけど、取得して損はなかったです。

来月、四象がなくて残念ですが、腐らずに取得への熱意を持ち続けてください。
(わたしも、黒麒麟とかの武器が欲しいのでないのは残念です・・・。)


GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×