グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
サプチケ相談お願いします
候補はクリフィン・バンカー・アッキヌ・グラシです。
数か月かけて凸っていく予定ですので、できるだけ強化幅の大きいものを選びたいです。
以前は闇一強でグラシ一択だったと伺っておりますが、
最近はそうでもないようで、ぜひ詳しい方のご意見をいただきたいです。(当方今年からの復帰勢)
以下所見です。
クリフィン:4凸1本所持。べネは4凸1本無凸2本所持。火で非有利にいかないのでエッケでよいのでは
バンカー:無凸1本所持。サラーサお迎え予定が当分なく(9天目予定)、背水を活かせないのでは
アッキヌ:無凸1本所持。消去法でこれ?と思いつつも、サプチケでこちらを取得したという話を聞かず、技巧の仕組みも良く分かっていないため無駄になりそうで怖い
グラシ:4凸2本分所持。ブルド4凸1本、パラゾ無凸2本所持。当初はこちら取得予定も、ほかのwikiでマグナを超えるには4本必要とあり再考中
なおエーケイも性能次第で4凸1本以上作る予定です。
上記のキャラなし武器はサプチケでゆっくり凸っていきます。
アルバハは水で行く予定で、火土闇は対有利属性のみ使用する予定です。
これまでの回答一覧 (1)
前提記載ありませんが、火土闇全て神石編成でよろしいでしょうか?
私であれば、グラシが最優先、クリフィンが次点、未来へ希望託すならバンカーかと思います。
以下補足です。
クリフィン:確かに、エッケで妥協というのはありだと思います。
技巧(中)の効果と、HPと、素の攻撃力と、背水効果あたりを天秤にかけて、どちらがいいかを考えるのがいいかと思います。
次回古戦場を見据えるなら、これもありかと思います。
バンカー:サラーサ・アイルがいないと、確かに加速度が落ちるので、どうするか考える必要がありかと思います。
双方いた場合には加速度は高いです。(大の背水効果はSLV10でグラシ相当のため)
また、背水大の武器は4凸をすると効果が25%あがるので、期待値が高いかと思います。
※リミゲン武器次第で変わるかもしれませんが。。。。
アッキヌ:技巧編成なので、HPによらず安定した攻撃が期待できます。
が、HPに依存しないため、HPの上下での楽しみがないのが楽しくないかと思います。(個人的な感想ですみません)
あとは、ほかのキャラとのバフ次第かと思います。(背水状態でなくても、優秀なバッファーを並べて高ダメージ出す、という考え方ならこちらもあり?)
グラシ:4凸3本、ブルド1本で使っていますが、マグナにそう簡単には負けないですよ?(キャラは闇カタリナ、ヴィーラ、水ゾメインでやっているので、そこまで高火力編成ではないです)
2本だったころよりも明らかに3本のほうが火力が高いので、私はおススメします。
なお、「マグナを超える」のは、「オメガ剣前提」での「期待値」ですよね?
ジョブやキャラ編成の自由度を考えたら、神石編成のほうがいいかと思います。
(魚使えないのは、マルチとしても不利ですし。。。)
なお、水ゾがいなければ優先度はガクッと下がります。
ご参考まで。
sakioこんにちは、詳細なご回答ありがとうございます! 課金絡みのためリアルや団では相談できず、とても助かります。 また文字数制限で前提記載できず失礼いたしました。 アグアグ・ゴブティタ・バハハデ前提です。 まずグラシについて、私の目標の装備をお持ちの方の生のお声をいただけて大変ありがたいです。種族や武器で縛られるのが苦手なので、グラシがとても有効そうです。 次に火について、当方は水ゾとみzをタクティクスコマンドで入れ替える形で最初から背水をかけてます。なのでエッケでも最低限の仕事をしてくれているのではないかと思います。 土でもエーケイの最終次第では同じようにしたいのですが、連撃か付くか次第なので、悩ましい... エーケイの最終ぎりぎりまで待ちつつ、基本グラシの方向で行きたいと思います。大変ためになりました。