質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ゆう Lv1

皆さんの押しキャラを教えてください(/・ω・)/

最近グラブルを遊びだし、
初心者サイトにお世話になっているものです。

質問はタイトルの通りなのですが、playスタイル、武器装備、ランクなどでそれぞれ評価が違ってくるので質問が漠然としていることは分かっています。
ただ、現環境での生の声を知りたかったので質問させてもらいました。
なのでR,SR,SSRキャラで今よく使っている又は重要な役割を任せている。など教えてもらえるととても助かります!

これまでの回答一覧 (3)

せっかく仲間にするなら長く使いたいですよね。
なので、私が初心者の頃から長〜くお世話になっているキャラを挙げようと思います。
(全てSSRなので、趣旨と違ったらすいません)

•火 ユエル
回復クリア持ちのエルーンで、最終上限開放後はバッファーとして抜群の支援をしてくれる子。
レベル95で味方全体に追加攻撃を付与、レベル100で火属性攻撃アップ•回復性能アップと、目に見えて火力が出るようになるので、編成から外したことがありません。

•水 アルタイル
バフ•デバフ•奥義ゲージアップと、便利なスキルを持ち合わせた眼鏡。
主人公のミゼラブルミストやレイジなどを外せるため、編成の幅がぐっと広がります。単純に奥義ゲージを30%も増やせるのも大きいです。
最終上限開放後は属性耐性down•クリティカルアップなど、更に使いやすくなるので、この子も編成から外したことがありません。

•水 ヨダルラーハ
言わずもがなヨダ爺。
島H周回•救援の貢献稼ぎなど、所持している人とそうでない人と比べたら、雲泥の差が付くんじゃないかってくらい、便利。
水パのスタメンからは外れましたが、これからもずっとお世話になるはず。

•風 レナ
回復クリア持ちの支援特化キャラ。
回復とクリアが別々のスキルって点がとても良く、クリアのクールタイムが短い点もグッド。
クラス4のエリュシオンを使うときは一緒に編成しているので(デメリットがあるため)、何だかんだずっとお世話になっています。
フェイトエピソードも気になるので、早く最終上限開放が来て欲しいです。

•光 ジャンヌダルク
デバフ•バフ•確定トリプルアタックとスキルのバランスが良く、最終上限開放もできるヒューマン(ゴリラとよく言われている)。
特に、1アビの片面防御downが非常に重宝しますし、確定連続攻撃で奥義ゲージが溜まりやすいところもグッド。
リミットボーナスにクリティカルアップが3つもあることから、火力がとんでもないことになるので、この子も編成から外したことがないです。

長々と書いてしまいましたが、まだまだ「この子が居て良かった」ってキャラ沢山います。
主さんもいろんなキャラで遊びながら、お気に入りの子を探して見てくださいね。

参考までにー。

  • ゆう Lv.1

    アドバイスありがとうございますm(__)m そうですね~。グラブルはどのキャラも魅力的で育成するのが大変ですw 私もアルタイルを所持していますが、本当に無駄なアビリティがなくSRのカタリナさんとタッグを組んでクエストを周っています! 次の古戦場が光ということもあり、ジャンヌさんをお迎えしようか悩んでいたのですが、皆さんのアドバイスからサプで取ろうと思います(/・ω・)/

序盤からずっと使っていけるキャラだと
火 最終解放あり パーシヴァル
かっこいいし奥義後1アビを2連発できる
2アビはオンリーワンな恐怖持ちでHLでも恐怖枠で採用されるので腐ることがない
3アビは攻撃バフと追撃付与で装備揃ってなくてもダメージバンバンでる

火 最終解放あり ユエル
火パの要といっていいほど完璧なキャラで殴り性能が高く(1アビでDAアップLBでさらにDATAアップ)全体回復+クリア、火攻撃バフ、追撃とぼくのかんがえたさいきょう火キャラみたいな性能
ほかにも火はザルハメリナやマギサも強いです

光 最終解放あり ジャンヌ
そこそこ成功する攻撃防御デバフとレイジとTA確定アビと普通に強い
LBもクリティカル強化が3枚もあるので普通に強い
ソロだと必ずPTに入ってるぐらい普通に強い

光 アルベール
光はジュリエット、アーミラ、フェリと使えるキャラたくさんいるので個人的によく使ってるビリおじの紹介
元からDA確定なのと2アビがスロウなのでグランジータのディレイと合わせてスロウ2枚編成でいけばOD技を完封できる
3アビ(1ターン行動不能で1アビ強化)と1アビ(3アビ後に撃てば100万ぐらいでる)は序盤だと使える
逆に言えば強くなってアビポチするのもめんどいときに2アビしかポチるアビがないので便利
LBはクリティカル強化4枚にTAアップ2枚のやけくそ調整でいっきに光ゴリラ達の仲間に昇格した
個人的に奥義が一番かっこいい

闇 闇ジャンヌ
数ターン体力減り続ける防御デバフとターン数で攻撃とDATA率が上がっていく2アビと5ターンの間だけ死ななくなる(そのあと即死)3アビがある
体力が減れば減るほど強くなるサポアビがついてるので1アビで体力減らして2アビ使用、死にそうになったら3アビで悪あがきができる

闇 ヴァンピィ
強くなってくるとシュバマグでしか活躍の場がないしレスラーとったらほぼ使わん気がしなくもないが強いので一応
1アビディスペル2アビスロウ3アビ魅了とアビ構成だけなら特に序盤はいろいろ妨害できて便利
LB構成が特殊タイプの種族不明で3段目も微妙なのでシュバマグ専用マシーンと化す

特によく使ってる3属性から2キャラづつ紹介しました
限定キャラや十天は除外(水ゾーイとかソーンとかリミカタとか)
装備が揃ってきたら強いキャラも除外(ナルメアとかコルワとか)

  • ゆう Lv.1

    アドバイスありがとうございますm(__)m キャラや装備だけじゃなくLBも重要なポイントなんですね! 勉強になります。 アルベールの奥義は確かにカッコイイですね!私はもっていないのですがシスの奥義もめちゃくちゃ好みですw

水着ゾーイです。
現環境最適解。

属性耐性付きクエスト以外では完成された闇背水水ゾPに勝てるPTは存在しない。

水ゾのせいで他の5属性は耐性付き専用と考えてもいい
くらいの現在のグラブル最強キャラ。

もちろん水ゾ単体だけではダメですが石、装備、キャラが理想編成として完成された時の相乗効果がその他と桁違い。

一年近く環境のトップに君臨し属性付きクエストなどのコンテンツを実装させる原因となったがメインコンテンツである武器集め(石マルチやマグナ)には一切適用されてないので問題は特にない。

また運営も水ゾ弱体化やもっと強いキャラをだして環境をガラリと変えるやり方はせず復刻を多くして数多くのプレイヤーに行き届ける手法にしている。

明日環境が変わるかもしれないソシャゲなのでなんとも言えませんが現環境で間違いなく水ゾが最強です。


役割
主にスキル背水のトリガーになる2アビ。
デバフもりもりで暗闇魅了連撃率ダウンなどでダメージを受けにくくなかなか安定しないのが現状のマルチです。
ダメージを受けるなどしてHPを下げないと安定して火力が出せない背水スキルの弱点を見事1人で解決。
装備の背水スキルを最大限に活かすのでPT全員が超火力になりHP吸収までついてるので立て直しも容易。
さらに3手スキルが充実した闇であるためその期待火力はターンあたりの上限値といっても過言ではない。(もちろんもっと火力期待値が高くなる方法はある)
しかも開幕から4〜5ポチ攻撃リロード...ってやるだけの簡単な作業なためMVP強奪も容易です。

  • ゆう Lv.1

    アドバイスありがとうございますm(__)m ゾーイ…ポンコツ初心者の自分ですら、その性能の破壊力を知っている程です。救援に出したマルチボスが一瞬で消えてしまったのを何度も見てますw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×