グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
最初に取得するべきclassⅣ
先日rank101に到達し、証を交換できる状態になりました。
そこでclassⅣの取得に動いて行こうと思っているのですが、どれを目指すべきか迷っています。
現在の目標は以下で、上のほうが優先度が高いものです。
①シュヴァマグ・セレマグの確定流し
②イベント・討滅戦のMANIAC/HELL難易度の安定・速度向上
③HL/召喚石/古戦場マルチでの貢献
育成度合は風>土>水>火>>光闇で、光と闇は武器はおろかSRキャラを並べることすらできていない状態です。また、四天刃は属性変更していない3凸と1凸が1本ずつあるだけです。
いろいろ調べたところベルセルクとウォーロックのどちらかにしようと思うのですが、上のことを踏まえるとどちらがいいのか、あるいは別の選択肢がいいのか、アドバイスを頂ければ幸いです。
これまでの回答一覧 (4)
優先度の高いシュヴァマグ・セレマグの確定流しにclassⅣのジョブは必須ではありません。
シュヴァマグはビショップ(EXミストorEXアロレ)などでもできます。攻撃力次第で持久戦になるかもしれませんが可能です。むしろ有能なキャラや鞄を2石準備したいぐらいかもです。(中には有用なSRキャラもいます)
セレストもパターンがわかればキャラ編成で確定流しに持っていけます。昔は50%を超えてもMVP赤箱を他の人にとられることがありましたが今は全くと言っていいほどないと思います。
どちらもclassⅢまでのジョブで可能です。
残念なことは「光と闇は武器はおろかSRキャラを並べることすらできていない状態です。」なところでしょうか。
ブッチギリの火力があれば構成無視して倒すことも可能ですが…
悔しく感じるかもしれませんが、キャラが居ないことにはそれぞれの役目が務まりにくいです。
もしシュヴァマグをビショップ(アロレorブラインド)で蘇生せずにおしい所までいけるなら槍セージ(ディスペルシージ・アロレorブラインド・デュアル)の方が奥義回しが早まる分で倒しやすいかもしれませんね。
今は自身を高める目的でベルセルク・ウォーロックを手始めにした方が①~③にも良い気がします。
シュヴァマグ、セレマグはクラス3までのジョブで問題ないので、優先度を考える際には別の観点で考えたほうが良いかと(どうせクラス4は全て取ることになるが)。
ベルセルクは単体で防御下限まで持っていけるので使い勝手はかなり良いです。運用自体はそんなに難しくないですね。
ウォーロックは通常攻撃の手数でダメージを稼ぐジョブなので、DATAを出しやすい編成になってきます。なので、四天刃の属性変更が有れば優先度は高く、輝きます。
個人的にはパーティ次第という感じですが、運用のしやすさからまず質問者様が取るべきジョブはベルセルクのがオススメですね。
とは言え、武器強化に40個、ジョブ取得に20個必要なのでかなり長い挑戦になりますが...。
銀天も月1個なので石マルチも頑張りたいですね。
取得できると目に見えて世界変わるので、大変ですががんばってください。
他の方も書いていますが、セージがおすすめ
シュヴァリエとセレマグなら特にです
マウント必携のクエストも幾つか有るし、最優先かと
防御を下げたいならダクフェにアマブレかウォーリアにミストで十分
そもそも私はベルセルクの起用機会自体少ないです
ウォーロックとセージ、マスターピース用の証を交換していけば良いのでは無いでしょうか。
シュバセレはディスペルとクリアが強いのでその2つ目標ならセージがいい
ビショップでもいけるけど
ベルセルクとウォーロックならミゼラブルミストの上位互換があるウォーロックの方が汎用性たかいのでオススメ
皆様回答ありがとうございます。今回のフェスでいいキャラが引ければ…と考えていたのですが、SR以上の闇キャラは所持84人中2人という偏りっぷりで、Class3でも十分可能ということからシュヴァマグ/セレマグの確定流しはとりあえず後回しとし、少しずつ装備を整え挑戦したいと思います。 また次の古戦場が3月中旬の開催となり恐らくclass4取得が間に合うため、ソロでのEX+の効率が上がること、団内にウォーロックが多いことを踏まえ、 ①ベルセルク ②次のフェスでキャラが引けることを祈って、セージ ③上2つを取得する間に四天刃を数属性揃え、ウォーロック という順番で取得していくことにします。 後だしの情報が多くなってしまい申し訳ありません。セージという新しい選択肢を提案していただいたお二方、詳しい運用方法や指針を教えていただいたお二方、重ねて御礼申し上げます。