グラブルの島トレジャー「レム・ペッパー」の入手方法/入手場所、使い道を解説!悪滅の雷4凸(最終解放)に必要なレム・ペッパーを効率よく入手する方法、蒼光の輝石交換、詳細な使い方まで掲載しています。

レム・ペッパーの入手方法と使い道

レム・ペッパーの入手方法
ショップで「蒼光の輝石5個」と交換可能

ライヒェ島全域でドロップ

おすすめのドロップ入手場所

第102章フリクエでドロップ

レム・ペッパーはライヒェ島第102章フリクエ『将とは何か、兵とは何か』でドロップを確認。難易度も高くないので、悪滅の雷の4凸素材集めはここを周回するのがおすすめ。
【将とは何か、兵とは何か】の敵データ

イスタバイオン兵(上) | HP:約200万 |
---|---|
イスタバイオン兵(下) | HP:約180万 |
全1戦で、出現する敵の最大HPも200万程度と少なめなので、ダメアビで周回がしやすい点が魅力。

▲ドロップ率はかなり低いため、根気よく周回したい。
![]() | とにかくドロップ率が低いので、ドロ率UP召喚石に軌跡の雫、トレハンを組み合せてドロ率を高めて周回しましょう。 |
---|
メインクエスト内のドロップについて
メインクエスト内のバトルから入手は一応可能。しかし、高HPの敵が多く、またRM(レアモンスター)限定のドロップの場合も多いので、理由がない場合はフリクエの周回がおすすめ。
102章-EP4RMからのドロップ

【102-EP4】の敵データ

レム王国将軍補佐ブルクルト | HP:約380万 |
---|
次点で102章EP4『決意の始まり』がおすすめ。ここに出現するRMからは、一部ジョブの証や各種ライヒェ島トレジャー各種が狙える。周回する際はシルフィードベルを用意した上で周回しよう。

▲剣闘士の証や、レムペッパー等のドロップが確認できたので、快適に回れるならこちらも選択肢になる。
レム・ペッパーの使い道
1 | 悪滅の雷4凸の最終上限解放素材 (1本あたり20個) |
---|---|
2 | アーカルム召喚石「デビル」5凸素材(50個) |

【デビルの詳細はこちら】

ログインするともっとみられますコメントできます