グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
金剛の使用先
現在金剛を2凸テュポーンか無凸シヴァかどちらに突っ込むかで悩んでいます。現在ランク160で闇の編成はテンプレ背水ハデス、火はシヴァ編成です。
テュポーンに金剛を入れるメリット
・消費金剛一個で済む
・古戦場犬ワンキルのポチ数が大幅に減らせる可能性あり
・シヴァより大幅に早いターン数で召喚できる、奥義ゲージアップの点でマルチのダメージレースで優位に立てるかも
・アルバハHLで動きやすくなる
シヴァに金剛を入れるメリット
・ダメージ、上限共に一回のみ超強化
・火パの単純な強化が可能。
シヴァに金剛を入れる上での心配点。
・風マグナ2が完成した今では、火で速度を出したい場面がない。
・召喚可能ターンが長くシヴァを召喚するまでに敵が討伐される事が多いような気がする
テュポに金剛を入れる上での心配点
・犬も回るが、マルチで肉を集めることも多い。その場合テュポは不要。
・シヴァの召喚効果のように圧倒的な瞬間火力はでないと思う。色々と便利になる印象だが、シヴァ召喚して殴る方が結局貢献度を稼げるかもしれない。
上記の感じでテュポに揺れ気味で迷っています。ご意見等できればお伺いしたいです。
これまでの回答一覧 (3)
両面…シヴァ…?
○本題
凸を進めた際に広く使えるのはテュポーンです。
シヴァはステータスが伸びる以上の効果はなく、また基本的に両面シヴァって妥協の妥協、ないし超短期でしか起用しない編成(メインにすることで凸数だけ召喚Tが減る、単発ダメが高い、ただし連撃等を補う手段に困る、HPが低い、ちゃんと組むならEx特大武器が4本程度必要)なので金剛を使うだけの価値は自分には見出せませんね。
シヴァは最終しても召喚効果は変わらないためテュポーンに入れちゃっていいと思います。好きなタイミングでフルチェできるのはトリガー飛ばしやマグナ2連戦等での最後のひと押しにも使えますし、黄龍と比較しても使用可能ターンが短く、かつテュポーンは「奥義使用可能になる」ではなく「100%増加」なので奥義ゲージ200%タイプでも無駄にならないのが強いです。もちろん普通にCT減目的に使ってもいいですけどね。
シヴァを最終する利点ですがフレンドを選びやすくなるところですね。
強い人はサポ石にシヴァ3凸を要求する人が多いのでフレンド整理がかなり楽になります。
シヴァは凸を進めるメリットが薄いのと、テュポが2凸済んでるならテュポかなぁと。
ただ、金剛自体非常に希少な物ですし、実際に古戦場が始まってから凸してもいいのかなと思います。(どうしても欲しいと思うなら突っ込めばいいですし)
あとは近いうちにガチャを回す予定ならそれが終わってからでもいいのかなぁと、凸ってから被ると悲しみを背負いますしね
-
名取くす Lv.1
解答ありがとうございます。 テュポに金剛を入れるなら犬ワンキルのポチが大幅に減らせる点から古戦場前にどうするか決定したいと思っていました。 ですが古戦場中に入れるか決定する方が長い目で見て賢明かなとも思えますね、、 直近ではガチャを回す予定はないです。 テュポオススメという事で、ご意見ありがとうございました。
解答ありがとうございます。 基本は両面シヴァを使用し、古戦場100HL等の長期戦はオッケマグナを使用しています。 オッケが1凸程度な点とオッケ堀りをサボれる点、意外とダメージレースで何とかなった事が両面シヴァの理由です。 今の無凸シヴァを3凸にすれば短期戦はほぼ満足できる貢献度が稼げる点もシヴァ3凸を迷う理由の一つでした。 迷っている間にマグナ2が完成し次の仮想敵が見つからない状態になってしまいましたが。 テュポがオススメという事で心に留めます。ご意見ありがとうございました。