質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

できれば毎日全属性自発するのが理想ですが、AP消費が重いと感じるのであればある程度絞った方が良いですね。島HARDを毎日こなしていてもマグナを3回自発すると自発素材のマグナアニマが赤字になるので、理想は全属性自発であっても実践するのは難しいというのもあります。
ではどういう風にして自発する属性を絞るかですが、オススメは光闇と次の古戦場の有利属性です。
シュヴァ剣とセレ拳は他の武器と比べて特にドロップ率が低く、地道に回数こなさないと中々集まりません。また、次の古戦場の有利属性を育成することにより古戦場の周回が楽になり、十天衆加入の為の天星器やメイン武器として強力な四天刃や九界琴を集めやすくなります。
つーなさんは現在セレマグの確定流しが困難ということですが、少し前の仕様変更によりMVPの赤箱からのSSR率が下がって自発赤箱からのSSR率が上がったので、以前よりは確定流しにこだわらなくてもよくなりました。とは言ってもやはり少しもったいない感があるのも事実なので、早く闇を育てたければ自発したらいいかなっていうかんじですかね。

長くなったのでまとめると、次の古戦場の有利属性が光なので光は優先的に行くとして、あとはお好みで闇、もう少し行ってもいいかなと思えば他に強化したい属性もプラスアルファで行けば良いと思います。
当然ですが半額期間中は全属性行ければ行きましょう。

Q:育成の仕方について

今まで各属性平行して育成してきたのですが、スキル餌、マグナ通いのAP等考えると1、2属性に絞って育成した方がいいのかなと感じています。
闇、光以外はマグナ編成で有利ダメ15000で一番育ってる風で20000ぐらいで、セレマグ以外はM確定できて、シナリオイベも難なくこなせるようになりました。
ただ、ゼノイフなど有利じゃないと難しいイベや有利以外のデバフの入りにくさ等考えたら全属性育てた方がいいのかなとも感じています。
みなさんのやり方を参考にしたいのでアドバイスよろしくお願いします!

  • つーな Lv.15

    ありがとうございます! 自発は確かにアニマが追いつかなくなりますね、、 光、闇はほんと救援では落ちない実感があるので優先的に自発してみます。 あとは古戦場も考慮しながら育成してみます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略