グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
エウロペ連戦時の土パ構成について
エウロペ連戦時の土パの構成に悩んでいます。
画像の所持キャラでパーティを組むとき誰を採用すればいいでしょうか?
連戦回数は6回程度を想定しています。
ジョブは義賊、ハウンドドック、アプサラス以外は取得済み。
EXⅡは魔法戦士、グローリーは取得済みです。
ゼノウォフ武器は未取得です。
回答よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (5)
自分だったら
主人公・オイゲン・ダーント・アレーティア。
6連ならアレーティアをユーステスにします。
マグナ2連戦に行くようなレベルなら
十分基礎知識はあると思いますので、
トライアルで一番ダメージを出せる編成を
ご自分で考えてみた方が良いと思います。
(うまい編成見つかった時楽しいです)
エウロペは30万くらいの貢献度が稼げれば、
琴が入っている青箱がほぼ確定で落ちるそうです。
その貢献度ラインを短いターンで越えられる編成を
考えてみるといいんじゃないでしょうか。
6程度なら好きなキャラ使って行けば青は取れるんじゃない
やるんならユーステスダーントオイゲンあたりの奥義パかなあ
4凸ゴブロ刀2本装備したクリュサオルでオイゲンハレゼナダーントがいいと思います。
今だとマグナ2の連戦はAT中クリュサオルが主流だと思ってますがメイン武器筆頭候補で比較的簡単にとれるゼノウォフ剣がないとなると厳しいかもですね…
他の候補だとオメガ剣、英雄武器、ユグ剣、EX土剣(何があるか忘れた)等ですね
それ以外だと剣豪あたりですがオクトーいない時点で無理だと思うので単純に火力高いベルセルクとかでしょうか…?
現時点でロペ武器がどのくらい集まっているかによりますが6連戦×2だと古戦場までに間に合わないと思います(ただ水を強化したいだけなら土から強化推奨)
自分は12連〜15連部屋に入ってますがオクトーがいなくともブロ斧3本、ATクリュサオルのおかげでなんとかなってます。逆にブロ斧がなく、ATクリュサオルが出来ないとなると10連以上の連戦は諦めざる終えないと思います
その辺の情報はわかりませんが出来るだけ青箱とれるギリギリの連戦部屋に入って(主さんの場合8連部屋あたり、12連と16連だと毎日4連の差が出る)なおかつ救援に入ってチマチマ集める感じになると思います
6連なら別に青確定で赤ラインにも常に入れるので特別編成について考慮する必要はないですね。
適当に火力の出るキャラ並べれば問題ないです。
ただ、オクトーもいない、土のマグナⅡ装備の収集もおそらくまだとなれば、ただただしんどいだけなので、出来れば土の強化から段階を踏む事をお勧めします。
(この様子だと水の古戦場を頑張れる程の戦力が整っているかも微妙な所なので…)
回答ありがとうございます。とりあえずアレーティアを育成してみて、自分で試行錯誤してみます!