グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
HLなどにいつから参加していいのか
ランク101を超えてはいるのですが自分の戦力に自信がなく参加してません。
目安としてどのくらいの戦力あれば良いのでしょうか
また石マルチなどをやるメリットは何でしょうか。
これまでの回答一覧 (2)
自分としてはマグナHLは101に上がりたてでも良いとは思います。
ただし石マルチHLなどの6人HLは、ある程度の戦力とキャラが揃っている必要があるため余りお勧め出来ません。
また、どのHLでもそうですがwikiなどの攻略サイトを見て確りと行動パターンや禁止行動を理解しておかないといけません。でないと他のプレイヤーに迷惑を掛けてしまいますし、最悪パーティーが崩壊してしまいます。
マグナHLの目安としてはマグナを(出来れば)ソロ狩り出来る程度の戦力が欲しいです。(でないと、余り栄誉の輝きを稼ぎずらい為)
また、上の方に書きましたが攻略サイトなどを良く読みどの様な行動を取れば良いのか予習しておくと良いです。
最初の方のマグナHL討伐は運に寄る所が多く、安定しずらいですがある程度装備などが揃ってくると安定してきますので気長に頑張ってください。
石マルチをやるメリットは人それぞれだと思います。
主に恩恵が多いのはゼウス石などを持っている方々です。
ゼウス石についての説明は省きますが、新・旧石マルチの武器はとても強力です。また、旧石マルチでドロップするオールド武器はマグナ編成ではとても強力な武器となるのでソレを狙っている方々もいると思います。
旧石マルチHLなどについては、プシュケー狙いの方々が多いと思います。(プシュケーはマグナ武器などの4凸に必要なトレジャーです)
18人HL(マグナ上級)は入っても問題ないかと思います。
多少時間はかかりますが大抵失敗しません。(ワンパン多発の場合は厳しいですが)
HLマルチに入るためにはボスの特殊行動や倒す優先順位などルールを把握しておく必要があります。裏を返せば、ルールを守っておけば101なりたてでもそこまで問題はないということです。
自発する時は有利属性のダクフェがオススメです。
通常の石マルチは基本アニマ、マグナアニマの回収が目的です。強化素材に使う他、ジオーダーグランデの自発素材にもなります。
HLの6人マルチはプシュケーや武器狙いだと思われますが、求められる水準が高いので当分考えなくていいと思います。
詳しくどうも、行けそうなHLから挑戦してみます。全部マグナ編成なので石マルチは大体できてきたらやってみますm(_ _)m