グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
アラナンの次
誰がいいと思いますか
-
マグナ2について
自発しようと考えているのですが、マグナ2で人気なやつってありますか? ソロ討伐は戦力的に厳しいので
-
カッツェとガイゼン
次の次に解放する賢者をカッツェとガイゼンのどちらにしようか迷っています。 個人的には風と光を極めたいと考えており、その二つの属性のいずれかに更なる強化を施すためにカッツェかガイゼンを解放したいと考えています。 多くの時間と貴重なアイテムを使うので慎重に決めたいのでぜひアドバイスをお願いします。 また、風はマグナ編成を組んでいて最終ニオとシエテを解放しており、光はエデンありのゼウス編成を組んでいて天司武器を4凸しており、どちらの属性にも天司石はあります。
-
ランク100での火編成について
ラファエルマルチ時に救援に入ってくれた方がランク100でアグニス編成だったのですが、私が5000万ダメ与える間に倍以上のダメージを与えて颯爽と去っていかれました。ランク100なのでマグナ2等の素材を使用するものは基本作れないとはおもいますが、どのような編成が考えられると思いますか? 自分はマグナ3凸に毛が生えた程度の編成で、火力が低いので次の古戦場の参考にしたいところです。よろしくお願いします。
-
闇ハイランダーと終末、これからの立ち回り
よく聞くのが「ハイランダーは上限上げれるけど、そこに届かなければ弱いので終末5凸前提」という意見なのですが、これって終末5凸あればハイランダーは強いということでしょうか? 「闇はリミ武器多いからハイランダーはコスパ良い」という意見をどこかで目にした記憶があるので、気になり質問しました。 最近のグラブルは闇が強いイメージなので闇のハイランダーが強いのか気になってます。 神石はリミ武器1~2種を複数で染めるのが基本のイメージなので、現状イクサバで染めれる火に移行した後、闇のハイランダーが強いならそこを目指そうと思っています。 また、「ハイランダーはお遊び」という意見も目にしたので、終末5凸があっても強くないなら諦めます。
-
光シュバ剣編成について
現在、光の終末4凸と天司武器の最終をチマチマとやってるのですがそっちが終わったら終末5凸は当然目指すとしてそれ以外でこの装備編成を発展させる方法てありますか?テンプレなシュバ剣編成が形になってきたので自分の発想だと何をいじればいいのかわからず頭打ちになってきました。
-
ゼピュロスへ移行してルシファーPROUD倒したい
マルチのルシファーは結構慣れてます ゼピュ1凸 今回ソロという事で全てマグナ編成の自分にはキツそうなので神石に手を出してみようかと思いました サジ弓やインドラリムなど無課金で耐久パ組めそうだなと思ったのですが今自分は風limited武器が エタラブ4凸一本のみ これだけで神石への移行は考えていいものなのでしょうか… もしくはマグナ編成で今回のPROUDはクリア出来ますか? 堅守も最大HPもないマグナじゃどうしようもない気がします
-
火 賢者用犠牲要員 クリスマスラカム ボレミア
火でアラナンなどを出してくるために土のクリスマスラカムなどを置いている人多いと思うんですが、R土のボレミアの方が良いという意見を見つけたんで質問させてもらいました 1つ上限解放しなければならないんですが、2アビにかばうが付きます 全体じゃないため、初手全体攻撃の場合落ちない可能性もあると思うんですがどうなんでしょう? すごくしょーもないことなんですが、使用感ご存知の方は回答して頂けると幸いです
-
終末武器第3スキルについて
渾身無い属性は渾身確定でいいと思うんですけど 進境が強いらしくて何が強いのかいまいちよく分かってないので教えてもらいたいです。奥義追撃が強くて攻撃力アップは何枠なんでしょうか? マグナと神石、属性によっても変わってくるんですかね? 闇は背水も有り得ますが基本的に上2つから選択って感じですかね?
-
コロ杖5凸とオッケ4凸
これから次の古戦場のために火マグナ編成を揃えていきたいと思っていいるのですが、コロ杖5凸とオッケ4凸ではどちらが優先度が高いのでしょうか?このキャラがいればこれが良いとかなのでしょうか? またエッセル砲の場合も教えていただけると嬉しいです。