グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
他の方も言われているように、最初は戦力になることより邪魔をせずに生存して役割を果たすことを重視するといいと思います。
自分もできるだけ多く削らないと、と考えると焦ってミスしやすくなるので
・決められたタイミングでデバフやファランクスをかける、途中まで使用を控えた方がいいデバフの種類を把握する
・途中参加者が叩いてはいけないHP帯を把握する(シュヴァリエマグナHLなど)
・それぞれのHLで使用されるスタンプを把握しておく(省略されがちですが)
などなど。
この攻略サイトに大体載っていると思います。
(半分は自分に言い聞かせています…)
ちなみにプシュケーはイベントのhellボスからも結構ドロップします。
プシュケーが欲しいけれど6人HLの中でも難しいとされるものに参加するのが躊躇われる場合、目的の属性のプシュケーがドロップするイベントでhellボスの一番簡単なのを周回して集める抜け道も一応あります。お勧めはしませんが…
Rank100なりたてのマルチ参加について質問です。
Rank100を超えるとやれることが一気に増えると思いますが、どれも基本的に少人数マルチに参加する必要があると思います。
しかしながら、今の私の状態(マグナSSRで埋めている途中)で少人数マルチに参加してろくな戦力になるとは到底思えません。
30人マルチと比較すると一人当たりの負担が大きくなるわけですので、その中に入ってまともに削ることも出来ずに落ちると凄く足を引っ張ってしまうのではないかと心配してしまいます。
そのような状態でも参加して良いのでしょうか。