グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
自分もその辺は気になっていたのでトライアルで攻撃して試してみました。
キャラはベルセ(ポンバ、レイジ、ミスト、アマブレ)、解放サラーサ、ジーク、ゴブロで共通、アビ使用もターンが多少ずれた以外ほぼ共通です。
いずれも 土炉/土船なし 武器の+は全部99 召喚は未使用 です。
20ターンは少ないですが、目安程度で。
・マグナ2編成
石:両面4凸ユグ
メイン:オメガ剣(連撃/奥義上限)
サブ:ゴブロ斧3、ゴブロ刀3、アンダリス、天司、ユグ弓
20ターンの合計ダメージ:16161万
方陣枠をユグ弓にしても奥義バフや自己バフでゴブロ以外は最初から通常攻撃が上限(50万台後半)に達しますが、連撃は控えめです。たまに自己バフの切れ目で火力が落ちるのが嫌ならユグ弓を他に変えるのもありかと思います。
・AK3本編成
石:両面ティターン
メイン:オメガ剣(連撃/奥義上限)
サブ:AK3、ウォフ剣、ウォフ琴、ゴブロ刀、アンダリス、天司、英雄王の槍
20ターンの合計ダメージ:18862万
上限アップ武器を多めに入れ、ゴブロを考慮して両面にしています。通常攻撃の単発火力は40万台~とマグナ2編成に劣りますが、土炉/土船があれば上限かそれに近い値が出るかと思いますので、上限アップ武器を抜いてまでバンカーを入れる必要があるかやや疑問ですね。
土炉/土船なしでも通常攻撃が頭打ちになりやすいマグナと比べると、連撃寄りのティターン編成は土炉/土船の恩恵をより大きく受けられると言えます。
「AK3本ではマグナ2に勝てない」と聞いたことがありますが、実際やってみた感じだと互角に渡り合えそうに見えますね。
刃鏡などの守護武器なしだとHPはマグナよりかなり低いので、敵の火力次第ではウォフ銃とか入れると余裕ができるかもしれません。
ティターン編成で古戦場に挑もうとしています。ティターン編成をやるにあたりakが必要になる為、3本4凸できました。ブローディア短剣は所持していますが、凸る事が不可能な為編成には入っていません。本題はここからで、最近マグナⅡがきました。土に関しては化け物じみたゴブロの武器が登場したため、単発の火力面でティターン編成が見劣りしてしまうのですが、ak3本は十分なティターン編成と言えるでしょうか?皆さんの意見をお待ちしています。
もっと見る
ちなみにどちらもサラーサは4アビを使いました。
まずは検証頂きありがとうございます。3本という微妙な立ち位置でしたので回答も難しいかとは思うのですが・・・。検証で上記の数値を確認しとてもホッとしました。やはり連撃の面で何千万ものダメージ差が出ているのに驚きました。実際に数値を確認してみると目にみえて驚くものなのですね。これにより3本ティターン編成を貫く覚悟が出来たので、今回はこのまま古戦場を突っ走り頑張りたいと思います。皆さまありがとうございました。mokomoko様はその中でもとても回答してほしい所を回答して頂いたのでベストアンサーにさせて頂きます。