クラスIV(4)ジョブ取得/解放手順まとめ|受け継がれる意思

0


x share icon line share icon

【グラブル】クラスIV(4)ジョブ取得/解放手順まとめ|受け継がれる意思【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】クラスIV(4)ジョブ取得/解放手順まとめ|受け継がれる意思【グランブルーファンタジー】

グラブルのクラスIV(4)ジョブを取得/解放するまでの流れを解説。ジョブ専用武器(英雄武器)の強化/属性変更や「受け継がれる意思」の老婆攻略、各ジョブの証の入手方法などまとめています。クラスIVジョブ解禁を目指す際にどうぞ!

クラスIVジョブ

目次

英雄武器強化の流れをまとめた記事はこちら
▶英雄武器(ジョブ専用武器)素材の効率的な集め方

各ジョブのおすすめ取得順はこちら

おすすめジョブルート/取得順

クラスIVジョブとは?

クラスIIIの上位となるジョブ

『クラスIVジョブ』とは、クラスIIIジョブの上位となるジョブ。「ダークフェンサー(クラスIII)」の上位は「カオスルーダー(クラスIV)」といった様に、各クラスIIIジョブに対応したクラスIVジョブが存在する。

アビリティの自由度が高い

クラスIVジョブはアビリティの自由度が高いことが特徴のひとつ。他クラスのジョブと異なり固定アビリティを1つしか持たず、「Freeアビリティ」の枠にEX・リミットアビリティをそれぞれ2つまで、合計3つセットすることができる。

▲ベルセルクのアビ構成の一例。下3つはフリー枠だが、EX/リミットアビは各2つまでという点には注意!

共闘に行かなくても取得可能!

2019年4月下旬のアップデートにて、クラスIVジョブ取得までに必要な素材はマルチバトルや討滅戦の周回、栄誉/武勲交換のみでも収集可能な仕様に調整された。共闘が苦手という方でも交換などを駆使すればクラスIVジョブを取得できる。

英雄武器強化の流れをまとめた記事はこちら
▶英雄武器(ジョブ専用武器)素材の効率のいい集め方

全ジョブ評価一覧はこちら

クラスIVジョブ取得までの流れ

クラスIVジョブの取得手順

1「ジョブ専用武器(英雄武器)」を属性変更まで強化
(※初回のみでOK)
2「受け継がれる意思」に挑戦して称号を獲得
3「ジョブの証」を集めてクラスIVジョブを取得
ライターAクラスIVジョブ取得時に必要な称号を入手できるクエスト「受け継がれる意思」は、ジョブ専用武器(どれでも可)の属性変更を1回行わないと解禁されないところがポイントですね。
まずはジョブ専用武器の属性変更をコツコツ進めましょう。

1:ジョブ専用武器を属性変更に強化

(※初回取得時のみ)

初回のみジョブ専用武器を属性変更が必要

クラスIVジョブの取得に必要となる称号を入手できるクエスト「受け継がれる意思」はジョブ専用武器の属性変更が解禁条件となっている。そのため、まずはジョブ専用武器の強化を進めていく必要がある。

英雄武器強化の流れをまとめた記事はこちら
▶英雄武器(ジョブ専用武器)素材の効率のいい集め方

STAYMOONの英雄武器取得でもクエスト挑戦可能

レリックバスター英雄武器

サイドストーリー「STAYMOON」で入手できるレリックバスター英雄武器の「プロトタイプ・リブート」または「セレン」と交換でも属性変更までの条件をクリア可能。

『STAY MOON』攻略/報酬まとめ

可能ならEXIIジョブの取得も候補に

「受け継がれる意思」の解禁だけを考える場合は、手持ちの武器/素材を考慮して最も作成しやすい武器を強化してもOK。また対応した武器の属性変更が必要になるEXIIジョブの取得を視野に入れて作成するのも選択肢となる。

EXIIジョブに対応した英雄武器

ザ・グローリー・剣聖の上位となるジョブ
・アシュケロン属性変更が必要
黒猫道士・賢者の上位となるジョブ
・カピラヴァストゥ属性変更が必要
剣豪・侍の上位となるジョブ
・天叢雲剣の属性変更が必要
魔法戦士魔法戦士・忍者の上位となるジョブ
・千子村正の属性変更が必要
ドクター・アルケミストの上位となるジョブ
・ファウストの属性変更が必要
ソルジャー・ガンスリンガーの上位となるジョブ
・ネブカドネザルの属性変更が必要
トーメンター・アサシンの上位となるジョブ
・ミセリコルデの属性変更が必要
ライジング
フォース
・ドラムマスター上位となるジョブ
・響魂の鼓の属性変更が必要

2:「受け継がれる意思」に挑戦

「受け継がれる意思」の老婆を倒す

ジョブ専用武器の属性変更後、ザンクティンゼルに出現する『受け継がれる意思』が解禁。各クラスIIIジョブに対応したボスとして「老婆」が登場し、老婆を討伐することで、各クラスIVジョブの取得に必要となる称号を獲得することができる。

▲カオスルーダーを取得する場合はダクフェで挑もう。

老婆戦は光/闇編成で挑むのがオススメ

「老婆」に火水土風の四属性で挑む場合、それぞれの弱点属性で登場する点が厄介。武器編成に自信がある属性であれば攻略も可能だが、苦戦する場合は弱点属性とならない光/闇属性の編成で挑戦すると攻略しやすい。

ライターA老婆に光と闇で挑む場合は、同じ属性で出現する仕様となっています。また召喚石を使用可能なので、苦戦する場合はカーバンクルを入れるなど編成を色々と入れ替えてみるのも良いかと思います。

3:ジョブの証を集めてクラスIV取得

クラスIV取得時には対応した証が20個必要

クラスIVジョブの取得には各ジョブに対応した「ジョブの証」が20個必要となる。ジョブの証は栄誉交換、共闘EXでのドロップ、ローズHLのディールやローズクリスタル交換などで集めよう。

共闘でジョブの証集めにオススメの場所

ジョブ対応した証入手場所(共闘)
ベルセルク剣闘士の証EX2-3 イフリート
スパルタ守護騎士の証EX3-2 コキュートス
セージ聖職者の証EX2-2 ウォフマナフ
ウォーロック魔導士の証EX2-2 ウォフマナフ
義賊盗賊の証EX2-4 コロゥ
カオスルーダー魔法剣士の証EX2-3 イフリート
レスラー格闘士の証EX3-2 コキュートス
ハウンドドッグ射手の証EX3-3 サジタリウス
エリュシオン吟遊詩人の証EX2-4 コロゥ
アプサラス槍騎兵の証EX3-3 サジタリウス

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×